採用情報

一緒に働く仲間を募集します!


採用メッセージ

私たちの想い
当事務所は、経営者の皆さんにとって「経営のベストパートナー」であり続けることを目指しています。大手証券会社で培った経験と専門家ネットワークを活かし、税務・会計にとどまらない幅広い支援を行っています。若さを活かした柔軟性やITへの強みを持ち、変化の大きい時代においても、経営者に寄り添いながら課題解決に取り組んでいます。

こんな方を求めています

  お客様に誠実に向き合い、信頼関係を築ける方

税務・会計だけでなく、経営全般に関する相談にも寄り添える方を歓迎します。お客様の立場に立ち、安心して相談できる関係を築くことが、仕事の基本です。


  新しい知識やスキルを学び、成長し続けられる方

法改正やIT環境の変化など、経営を取り巻く環境は日々変化しています。自ら学び、挑戦し続ける姿勢を持つ方は、当事務所で大きく成長できます。


  柔軟な発想で変化に対応でき、チームワークを大切にできる方

顧問先の状況や経営課題は多様です。柔軟に考え、臨機応変に対応できる力と、チームで協力して成果を生み出す姿勢を持つ方を求めています。

イメージ画像
STEP01 応募

応募

STEP02 書類選考

書類選考

STEP03 面接

面接

STEP04 内定

内定

※書類が届いてから7日以内にご連絡
※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。

よくあるご質問

入社時期は相談できますか?

はい。面接時にご希望を伺い、ご本人と相談のうえで入所時期を決定します。

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

採用の際に、資格の有無は問いません。税理士資格(科目合格を含む)を取得している方は優遇します。

会計事務所での業務経験が無いのですが大丈夫ですか?

大丈夫です。当事務所では、数多くの研修を用意しています。また、先輩職員にも気軽に質問や相談ができますのでご安心ください。

新人研修はありますか?

入所後に、ビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を学ぶ新入職員研修があります。
また、入所してしばらくはOJT期間を設けており、先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきます。

働きながら税理士になれますか?

当事務所では、税理士試験合格を目指し、働きながら試験勉強する職員を応援する「税理士資格取得支援制度」を設けています。勤務時間の調整や、事務所内での自習室の提供、試験前のまとまった有給休暇取得などができます。また、資格取得のための講座受講費や取得費用の一部を補助しています。

実際に、当事務所に勤務しながら5科目合格したスタッフもいます。事務所一丸となってバックアップしますので、ぜひ頑張ってください。

残業や休日出勤はありますか?

残業時間は従事する業務によって異なりますが、ひと月平均10~15時間程度です。なお、確定申告などの繁忙期はひと月約30時間程度です。

お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。

ただ、年間を通して残業や休日出勤が続く訳ではありませんので、プライベートも大切にできます。

繁忙期はいつですか?

12~5月です。年末調整が始まる12月頃から確定申告が終わる3月までと、お客様の決算・税務申告が多い3~5月です。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。

気軽に質問や相談がしやすい環境です。

転勤・異動はありますか?

地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。